デリピックスの宅配弁当に興味はあるけど、まずいなどの悪い口コミ評判が気になっている方も多いでしょう。
デリピックスはミシュラン経験シェフがメニューを監修しており、レストランのような料理を手軽に食べることができるのが特徴です。
今回の記事では実際にデリピックスを注文して、メニューの味やボリューム、価格などを徹底的に検証しました。
- デリピックスの口コミや評判が気になっている人
- 味やボリュームなど詳細なレビューを知りたい人
- メリットデメリットを確認しておきたい人
\ 初回お試し40%OFF+送料無料!/
【徹底検証】DELIPICKS(デリピックス)はまずい?:会社や評判・口コミ
- 運営会社
- 人気のポイント
- 使用されている食品添加物
- 口コミや評判
デリピックスの運営会社は株式会社フードウェーブ
会社名 | 株式会社フードウェーブ |
代表 | 田中一郎 |
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-1 渋谷ビル5階 |
事業内容 | 宅配弁当サービスの運営 |
株式会社フードウェーブの代表取締役である田中氏は、長年にわたる食品業界での経験をもとに、健康的かつ手軽な食事を提供する宅配サービスを立ち上げ、多くの顧客から信頼を得ています。
株式会社フードウェーブは、地元食材を活用した食の提供とサステナブルな運営方針を掲げ、地域社会にも貢献しています。
デリピックス人気のポイント


デリピックスが選ばれる理由としては、まず第一に、質の高い食材を使用している点が挙げられます。
地元産の新鮮な野菜や厳選された肉類を使い、栄養バランスを重視した食事を提供しています。
さらにデリピックスのラインナップは100種類以上!メニューの豊富さも魅力です。
和食、洋食、中華など多様な料理を楽しむことができます。さらに、調理方法にもこだわり、家庭で手作りしたかのような自然な味わいを再現しており、ヘルシー志向の方にも最適です。
食品添加物は何が使われているのか?
デリピックスでは保存料は使用していません。
その他、使われている添加物は一般的なものです。
詳細は各商品のラベルで確認できます。
使用されている添加物(一例) | 効果 |
---|---|
塩化アンモニウム | 食品の苦味付けやpH調整に使用される |
着色料 | 食品の色を鮮やかにし、見た目を良くする |
乳化剤 | 水と油を混ざりやすくし、なめらかな食感を作る |
香料 | 食品に香りや風味を加え、嗜好性を向上させる |
酸化防止剤 | 食品の酸化を防ぎ、品質や風味の劣化を抑える |
カゼインNa | 乳由来のたんぱく質で、食品の安定性や食感を向上させる |
リン酸塩 | pH調整や品質保持、結着性の向上に使用される |
増粘多糖類 | 食品にとろみや粘りを与え、食感を調整する |
デリピックスの評判や口コミは?
デリピックスは多くの利用者から「冷凍とは思えないほど本格的な味わい」と評価されています。
特に、ミシュラン経験のシェフが監修している点が強みで、ハンバーグやチキンパエリアなど、多くのメニューで高評価を受けています。主菜だけでなく、副菜にも手が込んでおり、味のバリエーションが豊富で飽きずに続けられるとのことです。また、野菜がたっぷり摂れるため、健康を意識したい人やダイエット中の方にも支持されています。
一方で、料金に関しては「高い」との声が多く、1食あたりの価格が1000円を超えることもあるため、コスパを気にする方にはやや不満があるようです。また、冷凍食品特有の「水っぽさ」や「味が濃い」といった指摘もあり、一部のメニューが好みに合わないと感じる方もいるようです。
良い口コミ
どれも本格的でしっかりした 味付けだから満足感がすごい
x
x
デリピックスは、味の質が高くレストラン級の料理を手軽に楽しめる点が多くの利用者に高評価されています。
特に、ミシュラン経験シェフが監修したメニューの豊富さと、栄養バランスを考慮した健康的な食事が人気です。また、忙しい日常でも簡単に準備できる点が便利で、冷凍食品とは思えないほど美味しいとの口コミが多く見られます。
さらに、保存しやすいコンパクトな容器も評価されています。
悪い口コミ
割高でも良いので単発で頼めないかしら。4週に一度じゃ多過ぎるのよ
x
味と素材のクオリティは近所のスーパーで買えるような市販の冷凍惣菜と大差ないと感じました。
minhyo
定期配送の頻度や、冷凍食品としては他のサービスよりやや割高だと感じる声がありました。
また、味付けに関しての評価も分かれていました。
\ 初回お試し40%OFF+送料無料!/
【徹底検証】DELIPICKS(デリピックス)はまずい?:メニュー5品を実食レビュー


- ハンバーグ 濃厚ポルチーニ香るクリーミーソース
- ご飯がすすむ牛の時雨煮
- ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース
- インド風タンドリーチキン ガーリックのアクセント
- 大豆ミートを使ったギリシャ風グラタン -ムサカ-
ハンバーグ 濃厚ポルチーニ香るクリーミーソース

- ボリューミーなハンバーグとポルチーニ香るソース
- 素材の特徴を生かした味付け
- 1食343kcal
成分表示・栄養価

カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
---|---|---|---|---|
343kcal | 16.9g | 21.3g | 22.6g | 5.3g |
おかずの種類

- ポルチーニソースのハンバーグ(86g)
- 野菜のトスカーナ風
- パプリカと茄子のバルサミコマリネ
- ほうれん草の焦がしバター風味
メインのハンバーグは86gありました。ボリュームもしっかりあります。
味
ポルチーニソースのハンバーグ
ハンバーグは粗目の食感で、肉の食べごたえをしっかり感じることができます。ポルチーニソースはバターのクリーミーさの中にポルチーニ茸の香りがあり、芳醇な香りを感じました。
野菜のトスカーナ風
塩ベースのシンプルな味付けですが、ドライトマトの酸味、アンチョビの塩味、タイムやローズマリーの風味のバランスが良く、味に奥行きを感じました。
パプリカと茄子のバルサミコマリネ
バルサミコベースのシンプルな味付け。パプリカも茄子も柔らかく調理されています。
ほうれん草の焦がしバター風味
シンプルなバターソテーの味付けで少し濃い目の味付けです。
ご飯がすすむ牛の時雨煮

- 時雨煮は甘辛でご飯がすすむ味付け
- 出汁なども使い、風味豊かな味付け
- 1食488kcal
成分表示・栄養価

カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
---|---|---|---|---|
488kcal | 19.8g | 36.4g | 23.3g | 3.6g |
おかずの種類
- 牛の時雨煮
- きのことツナの白だし煮
- ひじき煮
メインのボリューム

メインの牛の時雨煮で60gでした。
吉野家の牛皿並が玉ねぎなどが入って90gほどなので、お肉の量で比べるとほぼ同等の量と言えるでしょう。
味
牛の時雨煮
“ご飯がすすむ”との商品名通り、甘辛い濃い目の味付けでご飯がすすみます。クセのない味付けで牛肉が柔らかくおいしいです。
きのことツナの白だし煮
白だしの風味や塩味であっさりとした味付けです。ツナが入っていてツナのコクも感じることができます。
ひじき煮
甘めの味付けです。かつおの風味も豊かでご飯のおかずにピッタリです。
ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース

- ボリューミーなハンバーグと風味豊かなシャリアピンソース
- バターを生かした味付け
- 1食315kcal
成分表示・栄養価

カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
---|---|---|---|---|
315kcal | 15.3g | 19.0g | 21.3g | 2.3g |
おかずの種類
- ハンバーグ(シャリアピンソース)
- 大根のピザ風
- アンチョビ香るパプリカと玉葱のソテー
- じゃがいもとほうれん草のにんにくバター
メインのボリューム

メインのハンバーグは90gでボリューミー。
セブンイレブンの”ハンバーグ”丼と比べても遜色ありません!十分なボリュームです。


味
ハンバーグ(シャリアピンソース)
ハンバーグに使われているシャリアピンソースは、醤油の香りや玉ねぎの甘さ、赤ワインのコクがバランスよく、上品な味付けです。
大根のピザ風
柔らかい大根と、甘さ控えめで優しい味のピザソースでさっぱりしています。
アンチョビ香るパプリカと玉葱のソテー
ソテーの食感は柔らかめです。バターの香りと、ほのかなアンチョビの香りを感じました。
じゃがいもとほうれん草のにんにくバター
じゃがいもとほうれん草とバターの相性が良い王道の味付け。
インド風タンドリーチキン ガーリックのアクセント

- クセが無く、食べやすい
- あっさりした味付け
- 1食366kcal
成分表示・栄養価

カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
---|---|---|---|---|
366kcal | 22.4g | 24.2g | 17.4g | 2.5g |
おかずの種類
- インド風タンドリーチキン
- 白菜とネギのエスニック風和え物
- ほうれん草炒め
- 茄子とトマトのエスニック和え
- ナンプラー香るとうもろこしのソテー
メインのボリューム

メインのインド風タンドリーチキンは76gボリュームです。食べごたえ充分です!
味
インド風タンドリーチキン
角がない優しいカレー風味。チキンは身がぎゅっとしていて旨味が凝縮。食べごたえがありました。
白菜とネギのエスニック風和え物
白菜のシャキシャキした食感とザーサイ漬けの甘みや酸味で口の中がさっぱりします。
ほうれん草炒め
おひたしのようなしっとりした食感です。タンドリーチキンの下に敷いてあるため、タンドリーチキンに使われてるにんにくがよいアクセントとなっています。
茄子とトマトのエスニック和え
クミンが使われているからかタンドリーチキンに近い風味を感じました。トマトの甘みとクミンのコクで意外としっかりした味付けです。
ナンプラー香るとうもろこしのソテー
とうもろこしの甘みを感じるシンプルなナンプラー味です。
大豆ミートを使ったギリシャ風グラタン ームサカー

- グラタン、ベーコン、マスタードなどの食べやすい組み合わせ
- 野菜中心でヘルシー
- 1食312kcal
成分表示・栄養価

カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 |
---|---|---|---|---|
312kcal | 7.2g | 21.5g | 24g | 2.3g |
おかずの種類
- 大豆ミートグラタン
- 大根とほうれん草のガーリックソテー
- いんげんのエシャロット風味
- 玉葱と人参のハニーマスタード風味
メインのボリューム

メインの大豆ミートグラタンは134gです。
味
大豆ミートのグラタン
ギリシャの伝統料理であるムサカを意識して作られています。
ギリシャで最も一般的なムサカは、耐熱容器にオリーブ・オイルでソテー、または揚げたナスのスライス、マッシュポテトまたは火を通したジャガイモと一緒に調理したラムの挽肉、ベシャメルソース(ホワイトソース)を順に重ねてオーブンで焼いた、グラタンに似た料理である。
Wikipedia:ムサカ
味は普通のグラタンと変わりなく、肉の代わりに大豆ミートが使われているためか、あっさりしています。
大根とほうれん草のガーリックソテー
塩ベースのシンプルな味付けですがニンニクがしっかり効いています。ベーコンが厚めでジューシーな食感を楽しめます。
いんげんのエシャロット風味
塩とオイルで味付けされていてあっさりした味で食べやすかったです。
玉葱と人参のハニーマスタード風味
はちみつの甘さと、マスタードの風味のバランスが良く食べやすい味付けでした。
\ 初回お試し40%OFF+送料無料!/
【徹底検証】DELIPICKS(デリピックス)はまずい?:良かった点やおすすめする人など
デリピックスを利用して感じた良かった点と残念だった点、おすすめする人としない人です。
良かった点
- 素材の味や風味を生かした料理が楽しめる
- 栄養バランスが良くカロリーコントロールしやすい
- 1食で複数のおかずを楽しめる
- 豊富なメニュー
素材の味や風味を生かした料理が楽しめる
デリピックスの料理はシェフが監修しており、レストランに近い味付けが再現されています。
極端に甘かったり、しょっぱかったりすることもなく素材の味やハーブの風味を生かしたメニューを食べることができる点は、コンビニ弁当やスーパーの総菜との違いを感じることができるでしょう。
栄養バランスが良くカロリーコントロールしやすい
メイン以外に野菜が多く使われている副菜がセットになっているため、健康的で栄養バランスに配慮されている食事を取ることができます。
また、今回試したメニュー5品の平均カロリーは365kcalでした。食べ過ぎる心配がないため、カロリーに気を付けたい方でも簡単にカロリーコントロールができます。
1食で複数のおかずを楽しめる
デリピックスのメニューはメインの他に2~3種類の副菜がセットになっています。
1食で複数のおかずを楽しめるため最後まで飽きずに食べることができます。
豊富なメニューの選択肢
約100種類のメニューがあり、飽きることなく利用できる点も利用者に支持されています。
残念だった点
- 自炊と比べて割高
- 苦手な食べ物への対応が限定されている
自炊と比べて割高
デリピックスはお試しセットで1食あたり税込643円、定期便は1食あたり税込557円~(初回限定)です。
食費を節約できる自炊と比べると割高感は否めません。
苦手な食べ物への対応が限定されている
デリピックスは会員登録の際に「にがてな食べ物」を選択することができますが、現時点で選択できる食材は限定されています。
苦手な食べ物が多い方は注意が必要です。
工場の製造ラインの関係上、現在「にがてな食べもの」として選択できる食材は、 下記の添付の通り、会員登録時に苦手な食べものを選べるページに表示している下記の食材のみとなっております。
- 野菜類
- アボガド、ゴーヤ、グリンピース、緑ピーマン、ピクルス、セロリ、強めのハーブ、山椒・花椒
- 魚介類
- エビ、カニ、イカ、サバ、貝類、魚卵
- 肉類
- ヒツジ、シカ
その他の食材に関しましては、大変恐れ入りますがご対応が出来かねます。
DELIPICKSヘルプセンター
おすすめする人
- 自宅で外食気分を味わいたい人
- 野菜不足が気になる人
- 気が向いたときにサッと食事がしたい人
自宅で外食気分を味わいたい人
デリピックスのメニューはミシュラン経験シェフが監修していることもあり、家庭的というよりはお店的な味付けになっています。
コンビニ弁当やスーパーの総菜では味わえない、レストランに近い味付けを自宅で楽しみたい人に最適です。
普段の食事にデリピックスをプラスすることで気軽に気分転換ができるでしょう。
野菜不足が気になる人
デリピックスはメイン以外に2~3種類の副菜がセットになっています。
普段の野菜不足が気になる方でも十分な量の1食分の野菜を食べることができます。
健康を意識した食生活を送りたい人におすすめです。
気が向いたときにサッと食事がしたい人
デリピックスは冷凍弁当なので保存期間が長く、食べる時もレンジで温めるだけです。
忙しい方だけではなく、その日の都合に合わせた食事をしたい方におすすめです。
おすすめしない人
- コストを重視する人
- 濃い味付けが好みの人
コストを重視する人
デリピックスは1食税込557円~。そのため、食費を節約したいと考えている人にはあまり向いていません。
濃い味付けが好みの人
デリピックスはメニューによっては、出汁の風味を生かしたり、食材の味を生かす味付けがされています。
そのため、濃い味付けが好みの方は物足りなさを感じるかもしれません。
【徹底検証】DELIPICKS(デリピックス)はまずい?:料金・キャンペーン・申込方法・解約方法など
- デリピックスのコースや料金設定・キャンペーン(最初はお試しセットがおすすめ!)
- クーポンや特典(マイランク)
- 申し込みから受け取りまでの流れ
- 解約方法
- よくある質問
デリピックスのコースや料金設定・キャンペーン

デリピックスには大きく3種類(お試しセット・都度購入・定期購入)のプランがあり、自分のニーズに合わせて注文することができます。
- まずは「お試しセット」がおすすめ(通常価格から40%OFF)!
- リピートの際は定期便初回キャンペーンを活用しよう(総額から最大2,300円OFF)!
- 一時的に利用する際は都度購入も可能!
お試しセット
初回注文時に限り、5食セットを40%OFFで試せるプランです。しかも送料無料です!
少量(5食)から試せるため当サイトではまずはお試しセットの利用をおすすめします。

■ミシュラン経験シェフ監修の宅食サービス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レンジで温めるだけ!おうちで高級レストランの味が楽しめる料理BOX!
ミシュラン経験シェフが、あなたの好みに合わせたお料理を冷凍でお届けします。
申し込みはたった1分、好みや栄養素の質問に答えるだけ!
150種類以上あるメニューから、あなた専用のBOXをお届けします。
\ 初回お試し40%OFF+送料無料!/
定期購入
- 定期購入(通常時)
- 定期便初回購入キャンペーン
決まったタイミングで配送されるコースで、デリピックスをリーズナブルに利用したい方や、注文の手間を省きたい方におすすめです。
定期購入(通常時)
メニュー | 8食セット | 10食セット | 14食セット |
---|---|---|---|
おかず+ご飯(半分ブロッコリー) | 税込8,631円(1,079円/食) | 税込10,573円(1,057円/食) | 税込14,349円(1,025円/食) |
おかず+ご飯 | 税込8,631円(1,079円/食) | 税込10,573円(1,057円/食) | 税込14,349円(1,025円/食) |
おかずのみ | 税込6,471円(809円/食) | 税込7,873円(787円/食) | 税込10,569円(755円/食) |
定期便初回購入キャンペーンが「6食・8食・10食」の構成に対して、通常の定期購入は「8食・10食・14食」の構成になっています。
定期購入(通常時)は1食あたり755円(税込)~です。
配送間隔は以下の4種類から選択できます。
- 毎週
- 2週間に1回
- 3週間に1回
- 4週間に1回
定期便初回購入キャンペーン
定期購入では現在、初回に限りキャンペーン価格が適用されます。
また定期的に割引キャンペーンも行われているので、キャンペーンを利用することでお得に注文することができます。
メニュー | 6食セット | 8食セット | 10食セット |
---|---|---|---|
おかず+ご飯 | 税込5,239円(873円/食) | 税込6,731円(841円/食) | 税込8,273円(827円/食) |
おかずのみ | 税込3,619円(603円/食) | 税込4,571円(571円/食) | 税込5,573円(557円/食) |
初回購入キャンペーンを使うことで、1食あたり税込557円で利用することができます。
メニューは「おかず+ご飯」と「おかずのみ」の2種類から選べますが、ご飯の価格は少し高め(1食270円程度)です。費用を抑えたい場合は「おかずのみ」を選択して、ご飯は自分で用意するようにしましょう。
定期便キャンペーンはデリピックス公式サイトの「定期購入はこちらから」からアクセスできます。

\ 初回お試し40%OFF+送料無料!/
都度購入
定期配送のないコースです。一時的に利用したいときにおすすめです。
ご飯のセットはご飯の半分をブロッコリーにすることもできます。
メニュー | 8食セット | 10食セット | 14食セット |
---|---|---|---|
おかず+ご飯(半分ブロッコリー) | 税込9,063円(1,133円/食) | 税込11,113円(1,111円/食) | 税込15,105円(1,079円/食) |
おかず+ご飯 | 税込9,063円(1,133円/食) | 税込11,113円(1,111円/食) | 税込15,105円(1,079円/食) |
おかずのみ | 税込7,335円(917円/食) | 税込8,953円(895円/食) | 税込12,081円(863円/食) |
※14食セットが一番割安なので、冷凍庫に余裕のある方は14食セットの購入がおすすめです。
クーポンや特典(マイランク制度)
クーポン
「お試しセット」を購入すると定期購入で使える1000円OFFクーポンがもらえます。

さらに定期購入では初回以外にも定期的にキャンペーンを実施しているため、お得に利用を継続できる機会があります。
特典(マイランク制度)
デリピックスでは継続するほどにおトクになる、マイランク制度があります。
マイランクの適用により3%OFFから最大で13%OFFでサービスを利用することができます。

\ 初回お試し40%OFF+送料無料!/
申込方法・送料
ここではデリピックスの申込方法などを確認しておきましょう。
氏名、住所などを入力します。

お届け日時などを入力します。


支払い方法を入力します。デリピックスでは、「お試しセット」はクレジットカード決済のみ。「定期購入」は、クレジットカード・Amazon Pay・コンビニ後払いが選択できます。
送料
ただ今キャンペーン中につき、お試しセットは送料無料で利用することができます。
その他、送料は以下のとおりです。

届くまでの日数・梱包サイズ
デリピックスの商品は通常、注文後1〜2営業日以内に発送され、地域にもよりますが、発送後1〜2日で到着します。ただし、配送地域によって多少異なる場合があるため、詳細は注文時に確認することをおすすめします。
商品はクール便で届きます。
デリピックスは容器がコンパクトに設計されているので、段ボールもコンパクトなものが使用されています。

解約方法
定期購入の解約は、マイページから簡単に手続きが可能です。以下の手順で進めます:
- マイページにログイン。
- 「アカウント情報変更」を選択。
- 画面右下の「定期購入をやめる」をクリック。
- 解約理由を入力し、最終確認後に解約を完了します。
ただし、解約時点で既に確定している注文はキャンセルできないため、必ず注文確定日までに解約手続きを行う必要があります。
よくある質問
- お試しセットの送料はかかりますか?
-
現在、キャンペーン中のためお試しセットは送料無料で利用できます。
- お試しセットを購入した後、自動的に定期購入になりますか?
-
お試しセットの購入から定期購入に自動的になることはありません。定期購入を注文の際は改めて申し込む必要があります。
- 注文のキャンセル・スキップはできますか?
-
ご注文確定日前のご注文のキャンセル・スキップは、ホーム画面より行います。
- 苦手な食材を別なものに変更できますか?
-
マイページの「苦手な食材」から登録できます。
現在、以下の食材に対応しています。
- 野菜類
- アボガド、ゴーヤ、グリンピース、緑ピーマン、ピクルス、セロリ、強めのハーブ、山椒・花椒
- 魚介類
- エビ、カニ、イカ、サバ、貝類、魚卵
- 肉類
- ヒツジ、シカ
- 野菜類
- アレルギー対応はしていますか?
-
現在デリピックスではアレルゲン原材料を取り除く機能を提供していません。
重度のアレルギーをお持ちの方は、利用を控えることを推奨されています。
【徹底検証】DELIPICKS(デリピックス)はまずい?:まとめ
今回の記事のポイントは以下のとおり。
- デリピックスはミシュラン経験シェフ監修の宅配弁当で、質の高い食材と豊富なメニューが特徴。
- 低カロリー(平均365kcal)で栄養バランスが良く、冷凍でも美味しさを保つ。
- 保存料の使用は一般的な範囲内。配送は1〜2営業日以内。
- 最初はお試しセットがおすすめ。続けるなら定期購入がお得。
デリピックスと似た冷凍宅配弁当サービスにデリッシュキッチンの「Meals(ミールズ)」があります。
ミールズもおかずの品数が多く、バランスの良い豊富なメニューを楽しむことができます。
味が家庭的である点がデリピックスとの大きな違いです。
気になる方は以下の記事を参考にしてみてください。
▶デリッシュキッチンMealsの口コミを実食して徹底検証

また、今回実食レビューを行ったデリピックスやミールズは、自宅で女性に食事を振舞う際にもおすすめです。
彩りが良く、品数が多いので食事を華やかに演出することができます。
女性とのデートが外食続きでマンネリしていたり、近くに飲食店がなくスーパーの総菜などで済ませてばかりいる方は、以下の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
▶【おもてなし】女性が家に来た時の食事はどうする?|人気があったおしゃれな宅配弁当

\ 初回お試し40%OFF+送料無料!/